米/riceの最近のブログ記事

2009060803.jpg

久しぶりにリゾットを作りました

簡単ですが結構本格的な味がします

2008052302.jpg
最近は様々な種類の卵かけご飯用醤油が店頭に並んでいますがその背景にはやはり根強いファンが多いのでしょう。自分もそんな1人です。

2008051601.jpg
最近はもっぱらイエメシを楽しんでいます。納豆、卵、焼海苔、佃煮、キムチなどなど白米との相性のよいおかずは沢山ありますが一番好きなのは辛子明太子ですね。身が崩れたものは贈答品の半値ぐらいですが味は変わらずよいので自宅ではこれで十分です。

2008031301.jpg
初めはビーフピラフを作る予定で材料の下ごしらえをしていたのですが作り終えるとなぜかリゾットになっていました。お皿に盛り付けてパルメザンチーズをふりかけ食べてみたのですがこれが予想以上に美味しくできました。パスタ同様にバリエーションが増えそうで今後が楽しみです。

2007010201.jpg
炊きたての白米にカルピスバターを乗せる

2007010202.jpg
かきまぜればバターが溶けて醤油と混ざり食欲をそそる

今年66歳になる父から教えてもらったバター醤油飯、昔の食卓では当たり前だったとか。
そういえば西岸良平の作品でも紹介されていたっけ。
折角なので材料は良いものを用意する。新潟のお米を釜で炊き、カルピスバターに醤油は鎌田商事の低塩だし醤油。これはかなりリッチなご飯です。

カルピスバター

低塩だし醤油

2006111201.jpg
豚パラ肉とキャベツのエキスがたっぷりと出ているスープを使った玉子おじやは文句なしに旨かったです。これから鍋の季節です。

2006102010.jpg
最近ひょんなことから長崎熱が高くなっている自分、その理由は単純に「来月旅行を企画しているから」、いままで長崎というと、カステラ、ちゃんぽんぐらいしかしらなかったが、サイトでいろいろ調べるとこれまた奥が深い。なにしろ日本で最初に外国の文化を取り入れた町、ある意味最先端の文化はここにあったのかもしれないなぁ。長崎についてはまだまだ勉強中だが、現地では地元食となっているトルコライスに興味を持ち、早速作ってみました。トルコライスの条件はいたって単純、ピラフ、ナポリタン、カツにデミグラソース、これらをひとつのお皿に盛ること。簡単だが奥の深い味がしました。

カテゴリ

2016年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ