出演スタンバイまで1時間ほど時間があったので鬼越駅の近くにある「チキンショップ鳥福」にて買い食い。毎年ここでは出演する前に揚げたてのコロッケを食べるのが定番になっています。揚げたてのコロッケはホクホクして旨いです。おじさんもおばさんも優しくてなんかホッとしてしまいます。 |
|
|
|
|
出演スタンバイまで1時間ほど時間があったので鬼越駅の近くにある「チキンショップ鳥福」にて買い食い。毎年ここでは出演する前に揚げたてのコロッケを食べるのが定番になっています。揚げたてのコロッケはホクホクして旨いです。おじさんもおばさんも優しくてなんかホッとしてしまいます。 |
|
|
|
|
一人食後のデザートをB1のCOLD STONEにて食べるが、周囲は女性しかおりませんでした。注文したのは「Our Strawberry Blonde」のスモールサイズ、パイ生地を砕いたものが入っており美味しかったです。
今日のお昼は黒塀横丁内になるハゲ天にて天丼にしました。プチトマトの天ぷらが美味しかったです。
家から徒歩5分の老舗の鰻屋さんです。タレは比較的あっさりして美味しかったです。
お昼から急に天候が悪化して雷と大雨になる。「これでは出演は厳しいなぁ」とおもっていると空は雨→曇りに、、、夕方には見事に晴れ1830より踊りがスタート。京成線の鬼越駅からすぐにある北方公民館での出演はこれが4回目、毎年お客さんの数と熱気が増しているように思えます。舞台での演技中、秋刀魚を焼く匂いに気を取られてしまいました。
神楽坂に続き翌日は練馬北町にて出演がありました。歓声に盛り上がる商店街を踊り進むのはとにかく心地よいです。
今夏最初の出演は例年のように神楽坂でした。朝から仕事が手につかずそわそわしていたのは自分だけではないと断言できると思います。今週は練馬北町に市川鬼越とまだまだ続くので洗濯して干した衣装が乾くか心配です。
|
|
|
|
|
|
いやぁ喰いました。本日のランチはリニューアルしたての魚がし日本一にて立ち喰い寿司です。以前は薄暗かった店内も明るくなり、入口には「STANDING SUSHI」とそのままの直訳英単語が目立っていました。ランチタイムということで店内は混みあっており待つこと約10分一貫75円のお寿司をお腹一杯食べたせいか睡魔に襲われ中。 |
好きな人と嫌いな人が極端に分かれるスパイスのカレーは漢方薬っぽい感じのカレーです。牛スジとトマトのカレーを食べました。
学生時代によく食べた二郎のラーメンを数年振りに食べました。吉祥寺の二郎(いまは生朗)では「ショウダブヤサイマシマシニンニクオオメアブバスクナメ」をよく食べていましたが荻窪店は食券を券売機で購入するスタイルでした。ニンニクの有無は食べる直前に聞いてくれます。19時頃の来店で店内はほぼ満席、女性客はゼロと男のラーメンを感じさせてくれました。食べた感想はといえば、、、、懐かしい味だが、30代の自分にはちょっと重たい感じかなぁ。昔はペロリと食べれたんですけどやはり年を取るにつれて食べ物の好みも変わってくるのでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
またまた神田ぢどり屋です。いやぁーそれにしても旨いです。カウンターの隣で自分のサラリーマン哲学を年下の不倫相手に熱く語っていた32歳のみずほ証券の男は気持ち悪かったな。 |
これから荻窪周辺の写真を撮る機会が増えそうです。まずは駅前ロータリーから(2007年7月24日)
自宅PCの設定をタナちゃんにお願いする。ちょうどお昼時だったので荻窪駅改札を出て青梅街道沿いにあるとんかつ屋にてランチ。なぜかお膳と一緒に氷入りの麦茶ががついてきた、、。とんかつは昔ながらのサクッと揚がったカツは意外と大きかったのですが二人ともペロリと平らげました。 |
|
|
|
|
毎年夏が来ると阿波踊り熱とは別のバイク熱にもかかる傾向があるようです。ここ最近のバイク業界で一番と言ってもよいほどの話題を集めているのが8年前に発売されてからは初のモデルチェンジになるスズキHAYABUSAです。現行モデルとほとんどデザインを変えないところにスズキの自信を伺えますね。自分の目標としては2年以内に新車でこの2008年モデルを購入することです。乗り出し価格で150万はコツコツ貯金をしないと届かない金額ですが、バイクは購入するまでのウキウキ度がやたらに高いモノなので向こう2年は毎日高テンションをキープできそうです。オレンジ/ブラックがキラーカラーのようですが、自分はブラック/ブラックが今のところは気になります。
いよいよ2007年度のシーズンスタートも1週間後にせまってきました。以下が自分が出られる今年の出演日程になります。
7/27(Fri) 神楽坂
7/28(Sat) 練馬北町
7/29(Sun) 市川
8/2(Thur) 成増
8/3(Fri) 糀谷
8/4(Sat) 鍋横
8/5(Sun) 鍋横
8/24(Fri) 高円寺ふれ踊り
8/25(Sat) 高円寺本大会
8/26(Sun) セシオン・高円寺本大会
下田からバイクで5分の吉佐美大浜人も少なくてよい海岸だと思います。
数多い自社製品の開発を続けるミニストップのメニューの中でも一番好きですね。バニラとキャラメルの相性はなんともともよい。
荻窪は中央線沿線でもラーメン屋の多い街だと思います。ここしばらくラーメンはあまり食べてなかったのですが最近はラーメン熱が少しだけ上がってきた感じがします。ということでJR荻窪駅から徒歩3分ぐらいの場所にある十八番(ジュウハチバン)に行ってきました。カウンターのみの小さなお店ですが常に混んでおり、調理場も男衆が4人でそれぞれの役割を分担しています。ご飯ものはメニューに無く、ラーメンへの自信を感じました。注文したのは一番人気のある十八番ラーメン、ニンニク、豚バラ肉、ニラを炒めたトッピングを麺に乗せたかなりのコッテリ系ラーメンです。ニンニクが好きな人にはたまらないでしょうね。
イエィ
Buena Park High School, Buena Park, California USA
急に雨が止んだと思ったらこんな見事な空に一変したのでおもわずパシャリ。夏はもうすぐそこまで来ているようです。
清水観音堂は、寛永寺を開創した天海が京都清水寺を模して寛永八年(1632)に創建した。当初、現在地より100m余り北方の摺鉢山上にあったが、元禄七年(1694)この地へ移築し、現在に至っている。堂宇は桁行五軒梁間四間、単層入母屋造り、本瓦葺、とくに不忍池に臨む正面の舞台造りは、江戸時代より浮世絵に描かれるなど著名な景観である。
|
|
|
|
久し振りにおっと思わせる新製品に出会いましたので紹介します。凌ぎの削りあいが常に盛んなお菓子業界において、ロッテや森永製菓の永遠のライバルである明治製菓は伝統もある名門企業なのですが、商品・企業イメージともになんかパッとしないんですよね。この要因を自分なりに分析してみるとこのような結果になりました。ロッテなら「コアラのマーチ」、森永なら「チョコボール」のように看板商品がすぐにイメージできるが、こと明治製菓に関しては企業名と商品とがすぐに結びつかないケースが多いのでは?あえてその中でも一つ挙げるとするとカールおじさんの「カール」かぁ、、、だが、やはりイマイチなんだなぁ。 でも、そんな明治製菓が自分は好きなのです。堅実な職人気質な明治製菓のロングセラーでもあるALMOND CRUNCHチョコレートに新ラインアップが登場、その名も「塩クランチ」。これがマーベラスなのです。 商品の特徴(パッケージから抜粋) 直火で香ばしく焼き上げたアーモンドを「フルール・ド・セル(塩の花※)と呼ばれるにがり分を含む塩をきかせた焼き菓子で包み、ミルクチョコレートでコーティングしました。※フルール・ド・セル:にがりを含むまろやかな味わいの大粒の塩 商品の感想 チョコと塩ってどんな組み合わせ?と思いながらまず一口カリッ、、、、「うむ、旨いじゃないコレ」とうなずきながらおもわず一気喰いしてしまいました。一つ食べるとまた一つ食べたくなるんですよこれが。 製品HPはこちらから→ |
丸ビルB1のフードコートで絶大な人気を誇る井泉の丼ぶりシリーズ第五弾は豚丼弁当です。炒めたタマネギと赤ピーマンが彩っており試しに購入してみました。味は他の丼ぶり弁当に比べるとさっぱりしています、ちょっとだけ豚肉が固かったのが残念ですかねぇ。 |
|
|
いつ行っても酒と料理が旨く、おまけに店員さんの気が利いているKirin Cityにて夕食を取る。ちょっと外食が続きすぎかなぁと思いつつ、まあ週末ぐらいは、、と自分に甘くなりがちです。 |
|
|
|
|
|
|
早起きして青梅街道を西に西に。練馬を過ぎ田無を過ぎたあたりにDUCATIの正規販売店がありディスプレイに惹かれ思わずパチリ。DUCATI SPORTS 1000Sは以前から気に入っているモデルなんです。まだまだ変えないけどいつかは手に入れたい一台です。
銀座でブラインドを選ぶ前にニコラヴァンフッカが絶賛しているPAULのカフェにてブランチを取る。仕事から近いVIRONを利用することが多いのですが値段が上がってから行く回数もへったかなぁー。その点PAULはいたって良心的なお店だと思います。カフェにてオムレツとサラダのプレートを注文する。食べ放題のパンも全て美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいました。隣の人が食べていたサラダも美味しいそうだったなぁー。 |
|
|
|
|
仕事帰りに新宿に立ち寄り簡単な夕食を思い出横丁の中にあるかめやで取る。最近はもっぱら秋葉原の小諸そばか神田のかめやが続いていたので思い出横丁のこちらの店舗は久し振りでした。暑かったので普通なら天せいろ系を注文するのですが、あえて暖かい天玉そばを注文しました。七味をパラパラとかけ、かきあげを箸で濃い目のツユに浸して、少ししてから一気に食す、、、これが天玉そばの一番美味しい食べ方だと思います。 |
|
|
|
|
食事制限によるダイエットを続けていると常に食べ物をお腹一杯食べることを考えるようになるらしいです。2ヶ月前にマイナス8キロを決心して続けてきたダイエットも目標まであと3キロになり、久し振りにお気に入りのぢどり屋神田店にて食事をしました。もつ鍋を食べようかと思ったのですがなにせこの日は蒸し暑かったので予定を変更、定番系の地鶏料理を中心に注文しました。〆に鶏飯をいただきかなり満腹になりました。いやぁーここは本当に魅力的なお店だ。(翌朝体重が1キロ増加していました) |
|
|
|
|
|
|
|
|
丸ビルB1のフードコートで絶大な人気を誇る井泉の丼ぶりシリーズ第四弾は牛玉丼弁当です。見た目は結構重そうなのですが、意外とアッサリしているので豚角煮丼のようなボリュームを期待する人には向かないと思います。柔らかく煮込んだ牛肉は味がよくご飯もダシを吸ってかなり美味しく玄人向けの逸品だと思います。 |
|
|
丸ビルB1のフードコートで絶大な人気を誇る井泉の丼ぶりシリーズ第三弾はロコモコ丼弁当です。揚げ物のバリエーションが比較的多い井泉の丼ぶりシリーズの中でもハンバーグとデミグラソースをドカンと乗せたこの丼はちょっと異色の存在です。デミグラソースの味は酔いのですが、別に乗っているヒレカツもデミグラで食べないといけないところが要改善だと思います。ヒレカツとハンバーグの組み合わせよりもカニコロか海老フライを乗せたほうが日本人受けしそうですよね。少々のタルタルソースを添えたら文句なしでしょう。 |
|
|
丸ビルB1のフードコートで絶大な人気を誇る井泉の丼ぶりシリーズ第二弾は豚の角煮丼弁当です。とにかくゴッツイの一言に尽きますな。ゴロゴロ入った角煮は甘めの醤油で煮込んであり、脂身比率も5:5ぐらい。付け合せのウズラの玉子はゴロゴロ入っているところも玉子好きの自分にはたまらんぜよ。このウズラの玉子は味噌味なんでーす。さらにヒレカツが乗りもうお腹一杯→午後は仕事になりません。 |
|
|
丸ビルB1のフードコートで絶大な人気を誇る井泉の丼ぶりシリーズ、本日はランチに照焼丼を頂きました。鶏の胸肉を甘い醤油ダレで焼き、これでもか!というぐらいにふんだん鶏そぼろが敷かれた白いご飯に上に照焼きと茹玉子がドーンと乗り、パックの緑茶がついて650円とは見事としかいいようがないですね。 |
|
|
夏になると無性にカレーが食べたくなるのはなぜだろうか?と考えながらキーマカレーを作って食べました。ホクホクのジャガイモと甘いトウモロコシの相性がなかなかよく上手くできました。