趣味スペース構築の最近のブログ記事

写真を上手に撮るのに必要なこと:
・数枚撮る
・息を吐きながらシャッターを切る
・構図パターンを抑える
P5100は片手でのグリップがしやすいので
こういうアングルには向いているようです。

2本とも頂き物。
3本目は自分で購入しようかな。
30代は敬遠していたG-SHOCKですが
40代は積極的に使うようになりました。
G-5600-1JF(BLK)
→これ一本で全てが事足りるプロ時計
GWX-5600C-4FJ(RED)
→遊び用の一本、デザイン優先ならこちら

14年前に購入したNikonP5100で
久しぶりに撮影。スマホカメラの
勢いは止まるところ知らずですが
私はコンデジの方が好きですね。

10代から現在に至るまで、
購入したり、頂いたり、交換したりを
繰り返し少しづつ本数が増えてきました。
しばらくはこのラインアップで過ごすと
しよう。

注文してジャスト3週間で届きました。

ブルーがなんともいい

年齢に応じて時計の選び方にも
気を使わねば、、、

一貫性がまるでない

昔から所有するデジタル系を再見直し。
イメージは:
ゲーム機本体
・PS3
・PS4
・SWITCH
モニター
・LG27 MP35VQ-B
アンプ
・BOSE 1705II
スピーカー
・BOSE 101VM
配線周りをきれいにせねば、、