
久しぶりのプランタン
オムライスとビーフシチュー好きの自分にはたまりません。
しかも、スプーンを入れると中はチキンライスなんです。
これで1000円を切る販売単価は恐るべしの一言です。
ガスト、最高やね。
最近は燕京とことぶきの比率が高すぎたので
久し振りに美味卵屋のオムハヤシを食べました
とにかく種類が豊富なんですよね
から揚げのせと悩んだ末にポテトグラタンオムハヤシにしました
デミグラって最高ですね
自分がよく利用する五反田と神田に店舗を展開している
洋食の専門店にてオムライス(鶏から、チーズ、コロッケのせ)を
ランチにいただきました
牛スジ煮込のせにするか一瞬だけ迷いましたが今日は揚げ物ムードが
勝ったようです
この手の店は自分のストライクゾーンなんですよね
オムライスは洋食屋というよりも喫茶店で食べるほうがなぜか
安心するんですよね
東五反田の裏通りに位置するプランタンでオムライスを
注文するともれなく味噌汁がついてきます
八重洲地下街の一番端っこに位置するこのお店はいつも空いていてなかなかよいと思います。空いている理由は味や値段というより場所の問題と分析、のんびりした雰囲気がよいのです。オムライスはいろいろなバリエーションがありますがデミグラソースものが人気のようです。サラダ、スープに飲み物がついて1030円はお得でと思います。
ランチで時々行く小岩井フレミナールのオムライスはフンワリとして美味しいです。個人的には全てがトロトロの卵よりも回りはきちんと火が通り、スプーンで割るとホンノリトロリぐらいのオムライスが好みです。ケチャップライスの赤、卵の黄色は食欲をそそります。