刺身/Sashimiの最近のブログ記事

2009062601.jpg

さくら水産の刺身定食(650円)をいだたきました

ここのランチの特徴はなんといってもご飯、味噌汁、海苔、卵、

漬物の食べ放題ですね

日替わりは毎日2種類あり値段も500円、まさしくワンコインですが

比較的揚げ物が多いので150円高い刺身定食にしました

6月1日から始めた減量が順調に続いており4週間でマイナス3.7キロです

7月末までにあと4キロ落としベスト体重で阿波踊りシーズンに突入です

2009031902.jpg

いまが旬のかつおの刺身で一杯やりました

2009031903.jpg

09年度の居酒屋オブザイヤーへのノミネートが決まりました

2008122209.jpg

ここの魚料理は本当に旨いです。

またもやご馳走になってしまいました。

2007081204.jpg
たらふくご馳走になりました。これで2人前、、、

2007080818.jpg
飯田さんに教えてもらった地元の居酒屋さん。新鮮な魚を比較的安く食べられるお店です。下田はやはり金目が定番なのでしょう。

2006110616.jpg
〆て480円の刺身。これにご飯とお味噌汁だけで十分な夕飯になりました。

2006102303.jpg
夕方から都内某所にて食事、飯田の親分が一席用意してくれた。板長が出してくださった刺身の3点盛は朝に水揚げされてお昼には沼津から東京まで陸送されたものらしくなんとも新鮮でした。いつか親分には恩返しをせなあかんな。

kanoyakiyoshi.jpg
トキアB1にあるかのやきよしは鹿児島県鹿屋市の食材を使った料理や地元の焼酎を数多く揃えた面白いお店だと思います。ランチタイムには刺身や煮物、丼モノなど素朴な料理が楽しめるので時々お邪魔します。この日ははまちの刺身定食をチョイス、ぷりぷりしていて美味しかったです。

ensashimi.jpg
丸ビルから歩いて数分のオアゾにはレストランも沢山あります。ただ、ランチタイムはどこのお店も比較的混んでいて賑やかです。先日友人に教えてもらい居酒屋の「和食えん」のランチをいただきました。1500円とちょいと割高でしたが刺身は新鮮でかなり満足、同僚が頼んだマグロのカマのガーリック丼もよさげでした。

カテゴリ

2016年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ