うどん/Udonの最近のブログ記事

2010120101.jpg

ここのうどんはやはりウマイです

いつもは肉うどんか鶏唐うどんなのですが気分を変えてカレーうどんを注文、

具沢山のカレーが澄んだダシ汁と混ざりなんとも深い味に、、、

幸せの一杯でした

2010061501.jpg

そば激戦区の五反田にうどん専門店ができました

冷やしとり天うどん、だしが旨いです

2008071801.jpg
カレーうどんに1300円は解せないが結構混んでいるようですね。使用している材料から考えても750円が関の山だと思います。

2008030701.jpg
茹で落花生
2008030702
甘辛いパルピンキャベツ
2008030703
若鶏の生姜煮
2008030704
ごぼう天
2008030705
蛸の唐揚
2008030706
煮醤油豆
2008030707
じゃこ天
2008030708
烏賊の沖漬
2008030709
砂肝の唐揚
2008031010
生醤油卵釜揚げうどん

ぢどり屋が満員なので讃岐うどんの美味しい野らぼーへ行きました。荻窪界隈にも進出してもらいたいですね。

2007110601.jpg
いつもどちらかと言えばうどんより蕎麦を好んで食べるのですがなんとなくうどんが食べたくなりランチに食べてきました。以前に福岡出張で食べて美味しかった記憶のある丸天うどんを注文しました。東京のうどん屋さんのメニューにはあまりないんですよね。いただいたうどんはダシがきいていて美味しかったです。あえて言うならば男性にはちょっと量が少ないかもしれません。

2007101102.jpg
久し振りにうどんが食べたくなりランチは山手線で神田まで足を伸ばしました。サラリーマンの聖地でもある神田のランチ戦争はかなりレベルが高いのですが、その中でもこのお店はいつも繁盛しています。注文したのは釜肉玉うどん、甘辛く煮込んだ豚バラ肉、青ネギ、玉子の組み合わせが茹で立てのうどんに乗り、その上から熱いダシをかけて食べるのですがこれがまた旨い。ネギの上に乗ったおろし生姜が食欲を駆り立てます。

2007080903.jpg
気がついたら閉店しもつ鍋屋に変わっていました。料理もそこそこ美味しかったのですがちょっと個性に欠けていたのかなぁ。飲んだ後に食べるうどんはツルツルしていて旨かったです。

2007022527.jpg
藤沢の母親が美味しいから言って送ってくれたカレーうどんを食べました。そのままだとちょっと寂しいのでネギと豚バラ肉を炒め、ルーもカレーフレークを少々足してみました。さらにネギと卵黄を上に乗せて食べたら豪華な感じが、、最近は便利で美味しい食べ物が本当に多いと思います。

2006112901.jpg
長崎旅行ですっかり影響を受けて自分はまたしてもリンガーハットに足を運んでしまいました。本日のディナーは太麺皿うどん、そう、あの四海楼で食べたやつっぽい品です。さっぱりしていてぺロリと平らげました。野菜も沢山取れるし栄養価が高いですね。

P1050715.jpg
カレーうどんで有名な中川家の秋葉原店にてご飯を食べる。夏場はうどんより蕎麦を食する機会が多いのですが秋から冬にかけてはうどんの比率があがるような気がします。おつまみを数種類頼み、焼酎をグビグビ、〆はアナゴ天婦羅にチーズトッピングが乗ったカレーうどん、これは旨いです。

カテゴリ

2016年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ