左から自分、ノモリン、チュウさんです
去年から比べると少しだけ阿波踊りらしい後姿になってきたものの
まだ中心軸がずれているんだと思います
反復練習の回数を増やすことと向上意欲を継続することが
今年の自分の課題です
(神楽坂阿波踊りの流しにて)
左から自分、ノモリン、チュウさんです
去年から比べると少しだけ阿波踊りらしい後姿になってきたものの
まだ中心軸がずれているんだと思います
反復練習の回数を増やすことと向上意欲を継続することが
今年の自分の課題です
(神楽坂阿波踊りの流しにて)
阿波踊りの開催が今年で5回目を迎える地元の夏祭りに今年も呼んでいただきました
年々お客さんが増え、近所のちびっ子が毎年楽しそうに一緒に踊るこちらのお祭りからは
自治会運営者の方々の暖かさを感じます
画像はお客さんからの拍手が多かった法被踊りのサイドショットです
週末3連荘の二日目の出演は練馬北町での阿波踊りでした
わがひょっとこ連の高張提灯のオジサンはファンが多いことで
有名なのですが、ここ北町には数え切れないファンがいるらしいです
画像は八百屋さん前でしっとり踊る女踊りの名手です
今年の神楽坂阿波踊りは雨にもかかわらず沢山の方が応援してくれました
坂下から毘沙門天まで長い上り坂は笑顔も途切れがちになりますが、
そんな時に「頑張ってるね~」の一言をかけてもらえると頑張ってしまうんですよね
画像は去年に引き続きひょっとこ連、男踊りのスナップです
今年で2回目になるにしはら商店街の夏祭りの出演でした
今年のひょっとこ連のメンバーは昨年よりも出演の参加率が
高いように感じます
京王線幡ヶ谷駅の裏手に位置するにしはら商店街ですが、ここは
地元のお客さんの熱気がかなり高く、踊る側のテンションも上がります
また来年も声をかけていただければと思います
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |